
與儀 春江(Harue Yogi)
フェイシャル専門サロン&スキンケア スクールHALL (ハルル)代表
美容師免許
日本ハンドメイドスキンケア協会認定ハンドメイドスキンケア・マイスター
日本メンタルヘルス協会 会員
経皮毒協会 会員
調理師免許
肌トラブルが、私の仕事の出発点
私自身、元々肌が弱いので、肌に悩む女性の気持ちは痛いほどわかります。
自身の肌トラブルが、私に美容への道を選ばせたと言っても過言ではありません。
27歳の時、病気で長期入院を経験しました。
薬の副作用などで吹き出物ができ、肌がデコボコになりました。
困り果てて駆け込んだ場所は“エステサロン”。
藁にも縋る思いで飛び込んだこの場所で、私は本当に悩んでいた肌トラブルから救われました。
自らが改善したことに感激し、「同じような悩みをもつ女性の力になりたい」と思うようになりました。
病気を克服してすぐにエステティックサロンに就職。現場で修業をし、1989年に大阪の上本町でHALL(ハルル)を開業しました。
化粧品への疑問

それから10年、エステティックの仕事に没頭しているとき、再び私の肌に異変が起こりました。顔がカサカサになり、かゆみが出てきたのです。
「このままでは、仕事ができなくなるかもしれない・・・・」と不安に襲われました。
同じころ、サロンを訪れるお客様にも変化がありました。
今までになかった、カサカサ・ジュクジュクで悩むお客さまが増えていたのです。
その当時、まだ「アトピー」や「敏感肌」といった言葉自体が浸透していなかったこともあり原因はわかりませんでした。
このころから「化粧品」に疑問がわくようになりました。
そして自然と「安心して使える化粧品」について考えるようになったのです。
ここから手作りコスメが完成するまで7年間、試行錯誤を続けることになります。
やっと出会えた!「安心して使用できる化粧品」

その後 化粧品成分について学んでいくうちに、化粧品が及ぼす肌への影響を知ることになりました。
美しくなれるはずの化粧品の驚きの真実に驚愕したものの、フェイシャル専門サロンHALL(ハルル)で使う化粧品は
「肌に良い原料だけを使って化粧品を作る!」
と決心し、シミやアレルギーが出ていた自分の肌に合うものを、まず作ってみようと試行錯誤しました。
- 誰でも簡単に作れること
- ひとりひとりの肌に本当に必要なものだけをとりいれること
- 肌に害になるものを原料レベルから省くこと
その結果ようやくたどり着いたのが「スキンケアコスメ(調合コスメ)」です。
自分自身の肌を守るためにも、
お客さまの肌に責任をもつためにも、
化粧品の中身をもっと知ってもらいたい。
手作りコスメをより多くの方に使っていただき、美しい肌を取り戻していただきたい。
そんな想いから2010年、「ハンドメイドスキンケアコスメ・スクール」を設立し、カウンセラー、インストラクターを養成してきました。
その後、何度も改良を重ねオーガニックとハイブリット成分にこだわり「ブレンドできる化粧品」を開発し、「ブレンドスキンケアコスメ」オリジナル販売しています。
また、スクール名を「スキンケアスクール」と改め、「スキンケアや、セルフケア」を教えるインストラクターの養成をしています。
安心できる化粧品を探して、全国から問い合わせが!

「ブレンドスキンケア・スクール」の受講生には現役のエステティシャンが多く、「化粧品グレードのエキスを使ったブレンドコスメは珍しく「高級感がいい」と大変喜ばれています。
これからの私
フェイシャル専門のエステティックサロンで、33年間(2022年現在)、多くのお客さまの肌を見てきました。
32年以上通っていただいているお客様もいらっしゃいます。
最初は無表情の方も、肌がきれいになることで笑顔になっていきます。
おしゃれを楽しむようになったり、お出かけが増えたりと、生き方まで変わります。
女性にとってお肌がきれいであることは本当に大切なこと。
スキンケアを通して、大事なお肌をこれからも守り続けていきたいと思っています。